◎駅前米屋とは?
そもそも駅前米屋とはいったい?と思われた方がいたかもしれません。
五つ星マイスターである、社長 南井孝一さんが厳選した玄米を仕入れから販売まで行っています。お米のおいしさを伝えるため、積極的な販売を実践しておられます。
今回はそんな駅前米屋に潜入し、南井さんから様々なことについてお聞きしてきました。
|
◎お米はどのようにつくられているのか?
まず初めにお米の苗作りから収穫までを簡単に説明したいと思います。
1 苗づくり | 稲を育てて、田んぼに植えます |
2 田おこし | 田んぼの土を耕すために、トラクターを使います |
3 代かき | 田んぼに水を入れ、深さを調整します |
4 田植え | 田植機で田植えを行います |
5 田んぼを手入れ | 雑草を取り除いたり、害虫を駆除します |
6 茎が伸びる | この時期は茎がどんどん伸びます |
7 開花 | 白い花が咲きますが、花が咲くのは約2時間だけです |
8 収穫 | 収穫期を迎え、コンバインで稲を刈ります |
皆さんは普段何気なく食べているお米がこんなにもの過程を踏んでいることを知っていましたでしょうか?
|
◎実際に工場内に足を踏み入れる!!
先生とともに実際の現場にGO!様々な機会が置いてあり、少し圧倒されました。普段見ないような機会がありましたがそれについても教えていただくことができました。
実際の写真がこちら↓ |
|
|
乾燥機
名前の通り、乾燥させる役割があります。 |
|
精米機
お米に混じっている石や金属を排除したり、食味がよくなるように選別したりする役割があります。 |
|
低温倉庫
お米を保管する役割があります。実際に入ってみましたが、肌寒く感じました。 |
☆まとめ 皆さん、お米について少しでもわかっていただけたでしょうか?お米をきっちり保存するともっとおいしくお米を食べることができます。風通しの良い、涼しくて暗い場所が最適です!ぜひ今からでも始めてみてください。 |
|